Beautyの記事一覧

ピンクベージュが◎指先が長く見えるショートネイルデザイン5選

指先に馴染み、可愛らしい印象を与えてくれるショートネイル。ただ、指や爪が短く見えてしまうのがちょっと……という方もいますよね。そこで今回は、指先が長く見えるおすすめのショートネイルデザインをご紹介します♡ ①ヌーディーカラーでシンプルに 指先が長く見えるデザインにするなら、肌馴染みのいい色を選ぶのがポイントです。 爪も肌に近い色にすることで、すらっとした指先に見えるのでベージュやピンクベージュを取り入れてみてください。 ワンカラーでシンプルなショートネイルにしたら、小さなパーツを飾って華やかさを続きを読む

イベント仕様メイクならプチプラのラメやカラーマスカラでちょい盛りがおすすめ♡

イベント仕様ならプチプラで! ラメやカラーマスカラなど、プチプラを使うとちょい盛りが自在です! \いつもより華やかに見せたい/\さりげなく盛りたい/\写真映えしたい/にお答え! 女子会おしゃれメイクはメイクの主役を絞って トレンド感のあるメイクを楽しみたいときは、メイクの主役を定め、後は引き算!主役はカーキのマスカラなので、リップはブラウン系でシックに。目元はパール入りアイシャドウ単色を、さらっとくらいでちょうどいいバランス♪ ビジネスシーンや普段使いにはちょっと難しいかも? というカラーや質感続きを読む

ベースメイクに悩んだら、実樹流ベースメイクセットを参考にして!

お悩み別ベース選び “なりたい肌”を目指すには、肌悩みに合うベース選びが近道! \私に合うベースは?/\カバーしつつ、素肌っぽさも欲しい/\美肌見せしたい/にお答え! モデル、美容研究家。 有村実樹 「鉄壁カバーよりも潤いとツヤ感で美肌印象は作れます!」 久しぶりにリップメイクを思いきり楽しみたい、今の気分にぴったりの赤リップが豊作!中でもシックだけれど、上品なツヤ感でかわいさもあるふたつの赤で、一気に秋っぽいしゃれ顔に! 鉄壁カバーのつもりが、 老け見え肌 になっていない!? ☑続きを読む

自分のキャラクターって何?「キャラクターにとらわれないで、その人の意外性を楽しんで」

自分のキャラクターって何? キャラクターは変わっていくのが当たり前。 自分のキャラ“らしさ”に捕らわれずに、意外性こそひとつの魅力として楽しめたらラクになれる 他人によるキャラクター評に、自分が左右される必要はない 「私って○○だから」と自分で思っているキャラクターと、他人から評される自分のキャラクター像が違う。それに落ち込んだり悩んだりする方もいるかもしれません。なぜならば、自分で思っているキャラクター設定には少なからず「こんな風に見られたい」という願望が混ざっているから。 例えば私は「おじさ続きを読む

「私らしさって何?」と悩んでしまったら。OSAJIメイクコレクションディレクターAYANAさんに聞く、キレイの見つけ方

“ボディポジティブ”や“ダイバーシティ”といった言葉が注目を集め、さまざまな価値観が尊ばれるようになった昨今。何を美しいと感じるかという美的価値観も、人それぞれ多様化する傾向にあります。だからこそ、逆に自分がどんな“キレイ”を目指せばよいのか迷子になってしまっている人も多いのでは? これからの美容についての発信も多い、OSAJIメイクコレクションのディレクターも務めるビューティライターAYANAさんにお話を伺いました。 化粧品開発を経てビューティライターというキャリアを選んだAYANAさん。自身続きを読む

肌なじみやツヤを意識♡老け見えしないネイルデザイン

おすすめの老け見えしないネイルデザインをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。 ①少しダークなピンクベージュを使う 老け見えしないネイルの基本は、肌なじみがよく血色感があること♡ 少しダークなピンクベージュを主役にするのがおすすめです。 くすみピンクなので指先になじみやすく、程よい血色感をプラスしてくれます。 ワンカラーのシンプルなネイルデザインなら、オンオフ問わず楽しめますよ。 ②ラメフレンチで上品に 上品な輝きのあるネイルデザインで、老け見えを回避するのもおすすめ♡ 柔らかなピンクベー続きを読む

ミネラルファンデーションのおすすめ商品を比較|選び方も解説

ミネラルファンデーションの比較特集! 乾燥や肌への刺激が気になるOggi世代が日々使うファンデーションは慎重に選びたいもの。今回は、天然成分で肌を労わりながら使えるミネラルファンデーションを紹介します。お気に入りを見つけて快適美肌を目指しましょう! 【ミネラルファンデーションでなりたい質感の美肌に!】 石鹸で落とせるアイテムが多く、肌を労わりながら使えるミネラルファンデーション。カバー力が弱い、厚塗り感がある、色が合わない… などのイメージは昔の話。最近のミネラルファンデーションは、化学物質や合続きを読む

ロエベから新作香水が登場!ハーブのようなロックローズの香りがベースのフレグランス

ロエベのフレグランス コレクション「ボタニカル レインボー」から新しい香りが発売されます。 アイコニックなフレグランス・ファミリーに新作が仲間入り! ロエベ フレグランスのボタニカル レインボー フレグランス コレクションから、新たな香り「LOEWE Aire Anthesis EDP(オードゥ パルファン“ロエベ アイレ アンセシス”)」が発売されました。 ロエベの唯一無二のアイデンティティを表現するロエベ アコードを初めて採用した「ロエベ アイレ アンセシス」。 ロエベ アコードは、スペイン続きを読む

【メイク直しの方法】美容のプロが答えるメイク崩れ対処法&おすすめコスメ

皮脂・乾燥・マスクのこすれ。日中のメイクの崩れはどう直す? パーツごとのメイク直しのやり方や、よくあるメイク直しに関する疑問にお答えします! また、テカリ・カサつきに対応するシート・ミスト・パウダーなどのおすすめコスメも紹介。朝の仕込みや午後のお直しで“美メイク”をキープ! キレイが復活するメイク直しテクを習得しましょう。 ◎大人のメイク直し事情… どうしてる? きれいにフルメイクをして外出しても、目的地に着く頃にはメイクが崩れてしまっていることはありませんか? 湿度が高い日・乾燥でカサつきやす続きを読む

チーク復活の兆し!旬のチークの入れ方徹底解説

最新版!旬のチークの入れ方を徹底解説 ◎アイメイクが引き立つ馴染みカラーをチョイス チーク復活の兆しといえど、主役というより陰でパーツを支えるという役目が旬のチークメイクの特徴です。今年もアイシャドウやカラーマスカラ、カラーアイライナーなどアイメイクアイテムが豊作で、それらを使ったアイメイクを引き立たせるためのチーク選びが重要になってきます。 抜け感のあるナチュラルなアイメイクに仕上げているなら、統一感のあるベージュ系のチークを。華やかなカラーメイクに仕上げているなら、その色よりワントーン明るい続きを読む